

Discover more from プライバシーテック研究所(旧Acompany's) Newsletter
世界中のプライバシーテックに関する情報を配信しています。
プライバシーテック研究所の記事配信サービス。最新のプライバシーテックに関する深掘りしたブログ記事を配信中。
Over 1,000 subscribers
Continue reading
Acompany ニュースレター 1/11号
Acompany ニュースレター 1/11号
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Acompany ニュースレターを配信しております、五十川です。
早いことで、2021年も2週間弱がすぎ、世間では大きなニュースが話題になっていますね。
秘密計算の分野でも、早速ニュースが届いております。
暗号ウォレットを提供するPARSIQが新たな企業向けウォレットシステム「Ncase」をリリース
ITセキュリティのセグエグループ、ZenmuTechと資本業務提携を発表
それでは、2021年最初ののAcompany ニュースレターをご覧ください。
暗号ウォレットを提供するPARSIQが新たな企業向けウォレットシステム「Ncase」をリリース
暗号ウォレットを提供するPARSIQが、企業がユーザーからの暗号資産の受け取りを可能にするウォレットデプロイメントシステムの「Ncase」を発表しました。
Ncaseは、同社のウォレット監視ソリューションと完全に統合されており、企業は瞬時にウォレットを作成でき、最小限のコストで暗号資産を利用・管理することができます。
PARSIQは今後このプラットフォームにマルチパーティ計算による暗号鍵管理を導入し、更なるセキュリティ向上を行っていきます。
ITセキュリティのセグエグループ、ZenmuTechと資本業務提携を発表
セキュリティやITインフラなどのソリューションを提供するセグエグループは、ZenmuTechと資本業務提携をすることを発表しました。
ZenmuTech は独自の秘密分散暗号化技術を用いたデータの無意味化によって情報漏洩リスクを無くす「ZENMU」を提供しています。
この提携によりセグエグループは、セキュリティソリューションのラインアップ強化やAIへの取組み強化を図り、長期ビジョンの実現に向け邁進して行くとしています。